1月27日(月)、南中学校で小中合同リーダー研修会が行われました。校区4小学校から各校3名の児童が集まり、執行部の生徒が司会を務めながら今年度取り組んだ「あいさつプロジェクト」について話し合いました。各学校の実践発表を聞いて、この取組が校区全体の流れに発展するよう協議していきました。会の最後には、杤本書記長から「どの学校も、挨拶が学校を活気づけ活性化させている。そして良好な関係作りに一役買っている。今後も継続した取り組みをしていきたい」と、まとめの挨拶がありました。そして、藏光生徒会長からは、「中学生に必要な力は『自主性』。自分で考えてやる、先のことを考えてやる、先生に言われていないことをやる、そんな力が必要。当たり前のことを当たり前にやる力を身につけ、南中に入学してきてほしい。皆さんの入学を心から待っています。」と激励メッセージをいただきました。